「自分の価値を下げるな!」ネガティブな自分を変えた友達の言葉

自己成長×出会い
Title image with title text

あなたは友達に
怒られたことはありますか?


もし、その内容が
あなたのことを思って怒っているのなら
とても貴重な友達だと思います


今回は僕が出会いから
学んだシリーズの一つ


高校で出会った・Mから教わった
「ネガティブ思考が与える負の影響」
を紹介します


小さい頃からネガティブ思考が
やめられなかった僕と、
言いたいことをはっきり伝えるM


そんなMに言われた一言が、
僕のネガティブ思考を変える
きっかけとなりました


今回の話は
ネガティブ思考がやめられない方や、
自分に自信がない方
の考えを
変えられるきっかけになるものです


ぜひ、最後まで読んでいただき
自身を変えるきっかけを
掴んでみてください










高校で出会った友達M

Having a fun conversation with friends

僕が初めてMに会ったのは高校の時


身体や声も大きく、思ったことを
正直な伝える性格だったため、
怖い人なのかなと警戒していた


しかし、話すと友達思いで、
相手が傷つくようなことは
決して言わない優しい人柄


そんなMと次第に仲良くなり、
学校でよく話すように
なっていきました


そんなMの行動で、
1番印象的だったことがありました


それは、気弱な性格の子が
悪質ないじりをされていたのを
見かけたMが、

「相手が嫌がることすんなよ!」

といじった相手を叱り、
やめさせたのです



「かっこいい男だな…」

素直にそう感じた自分がいました



優しさと正義感を持つ、
男らしさところが好きな友達です











初めて叱ってくれた優しい友達

Two men having a pleasant conversation under the light of the setting sun

ある日、Mが学校終わりに
家に誘ってくれたことがありました


僕は友人も少なく、
そういったイベントも珍しかったので
とても嬉しかったのを覚えています


寒い冬の中、Mの家で鍋を囲みながら
学校の話しや将来の話をしていた時


当時、彼女が出来たことがなかった
僕にMが聞いてきました



<strong>M</strong>
M

「なんで彼女作らんの?
カエルならその気になればできるやろ」

<strong>カエル</strong>
カエル

「いや、出来ないんよ
別にイケメンでもないし、
かっこいいわけでもないし」

<strong>M</strong>
M

「いや、お前かっこいいぞ?
優しいし、性格もいいから
いけると思うけどな」

「自分はそんな格好よくないって
そんな言ってくれるのはMだけだよ」

<strong>M</strong>
M

「・・・・・・」

<strong>M</strong>
M

「前から思ってたけど、
なんでいつも自分を下げるん?
俺、唯一お前のそこ嫌いやわ
せっかく良い奴なのに、勿体無いぞ」




目を見てはっきりと言われ
その言葉が、僕の心に波紋のように
深くまで響いていました









友達の一言で気づいたこと

Back view of a man with a muscular and beautiful body

僕は1人になって、
Mに言われた言葉を考えていた


昔からネガティブ思考の癖で、
自分は褒められても否定し、
自分を下げる言葉ばかり
吐いていました




しかし、その行為は

相手の言葉を信じていない

ということでもあった




自分の考えが正しい

あなたは自分のことを
わかっていない




よくよく考えれば、
そういっているようなものです


さらに、ネガティブ発言は聞いてて、
気持ちがいいものではない



僕はこれまで周りに対して
失礼な返答していたこと
場の空気を悪く
する自分勝手な発言
という事実にやっと気づきました



僕はここで初めて、
Mに言った言葉を後悔した


しかし、それと同時に
事実を気づかせてくれる
友達に存在が嬉しく感じていました









自己否定をやめて変わった世界

A photo of a beautiful earth illuminated by sunlight

事実に気づいてから、
周りの言葉を素直に
受け止めるようになりました


そうすると少しずつ意識が変わり、
物事をポジティブに見えるように
変化していく自分がいた



また、褒めてくれる事を
受け止めることで

「自分にはそんな強みがあるのか」

そう新しい自分の長所に
気づくことができた



長所は自分だと
意外と気づかないもの


もし、自分の長所がわからないと
感じている人がいるなら、
友達、パートナー、家族に
聞いてみてください


自分がどんな性格なのか
長所と短所は何があるのか



恥ずかしいかもしれませんが、
新しい自分の一面を知る
良い機会になると思います



ネガティブ思考が
全て悪いとは思いません




しかし、僕は偏りすぎていて
周りに不快な思いをさせ、
自分自身も傷をつけていた


意識を変えることで、
見え方が変わり、
人間関係や自身の心にも
良い方向に変わっていった


見る世界を変えるきっかけを
作ってくれた友人に
5年以上経った今でも、
感謝でいっぱいです











【まとめ】自分を下げないための行動を

A man with a strong body is seen from behind, gazing out at the vast expanse of land on a clear day.

社会人になって思うのが、
ライフステージが変わり、
人付き合いが年々少なくなっていくこと


そんな中、叱ってくれる人は
本当に貴重な存在です


大人になっていくと、
注意してくれる人も
いなくなっていきます


世間の常識を知っていないと、
陰で笑われたり、後ゆびを刺されたり
するだけで直接教えてくれる人は
ほぼいません


そんな中で、指摘してくれた
友達に会えたことは
本当に運が良かったと思います


もし、あなたのそばに
そんな友達や家族がいるなら
大切にしてください


あなたも自分を下げる癖があるなら、
今日から一つでも褒め言葉を
受け入れてみてください


きっとその一つが
あなたの意識を少しずつ
変えてくれるきっかけになるはずです







カエル(kaeru)

はじめましてカエルです

このブログは
✅自信を持ちたい
✅強くなりたい
✅変わりたい
✅筋トレに興味がある

そんな人たちの背中を少しでも
押せればと思い作成しました

カエル自身これまで
周りから何も出来ない子
と言われ続けてきました

自信も持てず、ただひたすら
自分の事を嫌い生きていた学生時代

そんな弱く嫌いな自分を変えたい
一心で始めたのが筋トレでした

継続できなかった失敗や挫折を繰り返し、
気づくと10年近くが経過

現在は筋トレで得た様々な
学びを発信しています

カエル(kaeru)をフォローする
自己成長×出会い
カエル(kaeru)をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました