
『筋トレの魅力を
知ってもらいたい』
『筋トレ初心者の方の
力になりたい』
そんな理由で始めたこのブログ
筋トレには様々な魅力があり、
生きてく上で大切なものが
多く詰まっている
その中でも、僕が10年以上
継続できている大きな理由を
これからお伝えします
一部男性にしか理解できない
内容もあるかもですが、
メインは自信が持てない方向けの
記事になっています
個人的に筋トレで1番効果を感じた
内容なので、1つの参考として
見てもらえると嬉しいです!
10年以上筋トレを続けている僕が思う3つの魅力

今回お伝えする内容は3つ
魅力がたくさんある中で、
厳選した3つは
僕が筋トレを続ける上で
“エネルギーの核”
となる部分になります
自己嫌悪の塊だった過去から
生まれた理由もありますが、
色々な方に当てはまる内容が多いはず
人によって始める理由は
異なるとは思います
しかし今の自分より成長したい
気持ちは共通しているはず
ぜひ今回の記事を参考に
自分だけの理由を
探してみてください
なぜ筋トレが“護る力”になるのか?強さを求めた僕の選択
筋トレが“なめられない”体をつくる理由

『弱い自分から変わりたい』
『大切な人を護れる
強さが欲しい』
『自分の身を
守れるようになりたい』
当時中学生だった僕は、
毎日のように考えていた
上級生からの嫌がらせ、
兄からもいじめられる日々
心が弱い、臆病、人見知り…
自分が大嫌いだった僕は
変わりたい一心だった
そんな僕が考え抜いて
出した強くなる答えが
“筋トレ”でした
理由は
“相手になめられないから”

現代では
“殴り合う”
”喧嘩を売られる”
なんてことは滅多にない
そもそも争い事が嫌いな僕は
揉め事自体起こしたくなかった
それなら
”絡まれない人”
になればいいと思ったんです
絡んでくる人は
自分より弱そうな
人をターゲットにします
僕はそのターゲットに
ならないように筋トレを選択した
実際身体が細かった時は
周りから馬鹿にされていましたが、
今では全く無くなりました
立ち姿だけで相手を制する
それが可能なのが、
唯一筋トレだと感じています
嫌がらせを受けていた
過去の記事はこちら
“未来が怖くて動けなかった”
臆病な自分が変われた理由
“静かに強い男”になる方法

『大切な家族を守れる
男になりたい』
『好きな人を守れる
男になりたい』
そんな想いが昔からあり、
喧嘩が強いのは頼りがいが
あるだろうな、なんて思ってた
でも護る方法は喧嘩の強さ
だけではないと気づいたんです
先ほど伝えたように
絡まれない見た目を
手に入れることで、
未然に争いを防ぐ
家族、好きな人、友達といても
怖い思いをさせない
これも護る力の1つ
だと気づけたんです
他にも荷物を持ってあげたり、
力仕事を変わったりと
周りを助けることができます
筋トレは
『大切な人&生活を護る
ことができるもの』
この考えができたことで、
より継続力がついたと思います
自己肯定感が爆上がりした筋トレ習慣|小さな変化が心を変える理由

『あれ、なんか腕
太くなったかな』
『前より筋肉の筋が見えるかも』
筋トレを始めて、しばらくすると
身体に変化が現れてきます
しかしそこに行き着くまでには
変化がなく、ただ地道に
積み重ねる日々の連続
(ほんとに意味あるのかな…)
そんな不安の中、
変われると信じて
継続するほかなかった
数ヶ月後、やっと変化が現れ
達成感と共に、自分の選択は
間違えてなかったと自信ができます
筋トレは継続すればするほど、
身体に現れてくるもの
その変化のたびに、
自信が積み上がる感覚を
知ってしまってからは、
もうやめられなく
なってしまいました
また筋トレを行うことで
【セロトニン】
【コルチゾール】
【エンドルフィン】
などのホルモンが分泌、
抑制される事でメンタルにも
良い影響を与えてくれます
※参考情報はこちら
「メンタルを強くしたければ
筋トレをすべき」と言われる理由 | Inbody
https://inbody.co.jp/muscletraining-mental
日々の生活で自信をつけるのは
簡単ではありません
しかし誰でもできる筋トレは
効果がとても高くおすすめです
憧れの男に近づくには?目標が筋トレ継続の原動力になる理由

僕は中学生くらいの頃
ファッション雑誌の中で、
見かけた1人の男性に
魅せられたことがあります
その男性は
筋肉質な身体、発達した胸、
シンプルな服でも際立つ貫禄
全く知らない人なのに、
強烈に惹かれる魅力が
そこにはありました
その日から僕の目標が
その男性になり
『いつか自分もかっこいい
身体を手に入れてやる』
その気持ちが僕の原動力として
ずっと継続の力になっています
【まとめ】筋トレで変わった僕の人生|自分を嫌いだった僕からのメッセージ

僕は何の才能もなく、周りから
【何もできない子】
と言われて育ちました
その影響か全く自信を
持つことができず、
自分を嫌うことしかできなかった
その失った自信を取り戻す
きっかけが筋トレでした
しかし最初は筋トレも
続けられる自信がなかった
とりあえず3ヶ月頑張る
その目標を裏切らなかったことで、
自信をつかむことができました
筋トレは、自身が立てた
約束を守り続けて
初めて結果が出るもの
人間関係と同じく、
約束を守り続けることで
自分への信頼が積み上がります
もし僕と同じように
自信が持てない、
自分が好きになれない方
には筋トレをおすすめします
3ヶ月だけでも
やってみませんか?
きっと身体が変わり、
意識や自信が変われば
あなたの見える世界も変わるはず
今回の記事が少しでも
あなたの背中を押せる
ものになれることを願っています
僕が自己嫌悪になった
きっかけの記事はこちら
『何もできない子』
僕から自信を奪った、たった一言の言葉
コメント