家でもしっかり筋トレできる!初心者向け|宅トレの魅力&続ける5つのコツ

Internal link image of article for home training beginners 筋トレ
Internal link images
Image for title

『雨降っててジム行く気が起きない…』
『荷物準備するのがめんどくさい…』


社会人になると、
【筋トレを継続する】
って本当に難しいですよね


・仕事が忙しい  
・ジムまで遠い  
・疲れていて移動がしんどい  
・雨が降るともう行く気がゼロになる


僕も10年以上筋トレをしていますが、
正直、何度もサボってきました


でも、そんな悩みをすべて
解決できたのが『宅トレ』です


この記事では、宅トレの魅力と
続けるコツを、僕の経験をもとに
わかりやすくお伝えします!


Photo of a woman teaching


こんな人におすすめ  

  • 筋トレを始めたいけど、ジムに通うのが不安な人  
  • ジムが続かなくて困っている人  
  • 忙しくて、運動する時間が取れない人




ジムにはない魅力とは?宅トレが大好きな僕がおすすめする理由5選

初心者こそお勧めしたい宅トレのおすすめ理由5選

Photo of a muscular man smiling

まず【宅トレ】とは
自宅で筋トレする事を指します

『宅トレって継続するの難しそう…』

そう思う人もいるのではないでしょうか?


実際難しい部分はありますが、
工夫次第で改善できます!


10年以上筋トレ&宅トレ歴数年の
僕の経験をもとに改善策も含め
魅力をお伝えします


ぜひ自分の性格や生活スタイルに合う人は
今回の記事を参考に宅トレに
チャレンジしてみてください!




【最大のメリット】移動時間0分でスキマ時間に筋トレできる!

Photo of a hand holding a watch

『ジム行きたいけど、忙しくて時間がない…』


そんなあなたにピッタリな
宅トレおすすめ理由1つ目が
移動時間がない事】



『今日ジム行きたいけど時間がない…
移動時間かかるしどうしよう』



そう思って結局行くのを諦める日
ないですか?


僕が何度もジムへ行くのを
諦めた理由の1つです


普段から時間が限られている
人にとって数十分は大きいもの


そんな忙しい日々だからこそ、
移動時間0の宅トレがいいんです!


実際僕も平日は宅トレで1時
休日は余裕があるためジムで2時間
と使い分けるようにする事で
無理なく続ける事ができています


平日時間が少ない人
ジムへの距離が遠い人
におすすめです!



【準備不要】思い立ったらすぐ筋トレ!

Photo of a man running

『帰ってきたけど、今から
準備するのめんどくさい…』


そんな準備が面倒に感じる
あなたにピッタリな
宅トレおすすめ理由2つ目が
準備0で始められる事】


ジムへ向かう時、荷物を準備し
着替え、靴を履き替えて
色々と準備が必要


その行動がハードルとなり
ジムへの意欲を削ります


宅トレでは準備するものがなく
すぐ開始できます


習慣化するコツは
その行動が起こすまでの
ハードルを下げる事


宅トレでは誰にみられることがなく
服装はなんでも良い上に、
飲み物もすぐ補給可能


帰宅後すぐトレーニングできるのは
大きなメリットと言えます



【雨でも雪でもOK】宅トレなら天気を気にしなくていい

Clear sky and nature photos

『せっかくやる気出たのに、
雨で行きたくない…』


そんな行く気力がなくなるあなたに
ピッタリな宅トレおすすめ理由3つ目が
天候に左右されない事】


『今日はやる気あるから行くぞ!』
そう意気込んで外に出ると、
土砂降りの雨が降ってきて
行く気が失せてしまった


これまで何度も経験しましたが、
あれほどモヤモヤすることはありません


しかし宅トレなら
そもそも出る必要がない


台風が来ようが、雪が降ろうが
関係なく筋トレできるんです


これは宅トレならではの魅力であり
継続しやすいおすすめの理由です



【ストレスフリー】声、服装すべて自由の空間

A photo of a man relaxing while doing yoga

『ジムにいるあの人、いつもうるさいなぁ』


そんな周囲が気になる
あなたにピッタリな宅トレ
おすすめ理由4つ目が
周りの目がない事】


ジムで気になるのがマナーについて
声を出す人、器具を使用後拭かない人、
ジロジロ見てくる人と様々な人がいます


逆に声を出してしまう側であれば
気を使う事でしょう



しかし宅トレは自分以外
“誰もいない”



自身の行動で周りを不快にすることも、
不快にさせられることもない


好きな曲をBGMとして流しながら
好きに筋トレもできる


楽しさ+集中できる
最高の環境です


周りが気になる方に
おすすめの点です



【コスパ最強】カスタマイズ可能な自分専用ジム

There is a lot of exercise equipment at home.

『初期費用、月額費の出費きついなぁ…』

そんな金銭面で負担を感じる


あなたにピッタリな
宅トレおすすめ理由5つ目が
コストパフォーマンスが高いこと】


ジムでは
金額が低い場合、月2,980円
高い場合、月5,000~10,000円


しかし宅トレは一切金額がかかりません
仮にダンベルやベンチ台など購入しても
ジムに1年間通う費用などに比べれば
安く済みます



ジムよりお金を浮かせることができ、
さらに、これまでお伝えしたような
メリットもある


そう考えると宅トレは初心者にも
お財布にも優しいといえます




【唯一のデメリット】やる気問題とその解決策

The back of a motivated man with his arms raised

『家で筋トレするつもりが、
ついゴロゴロしてしまった』



これは僕が何度も経験した
失敗談です


宅トレで唯一デメリットと言える点
それは
『やる気が出づらい事』


何度もこのやる気問題に悩まされ
解決策を探していましたが
下の解決方法でやる気を出せる
ようになりました



その方法とは
『5秒以内に1回トレーニングする事』



ジムに行けば他の会員がいたり、
内装デザインのおかげで
モチベにつながります


しかし自宅は本来
リラックスする空間です


その為やる気を出すのが
難しいのもごく自然な事


だからこそダラダラしてしまう前に
5秒以内に腕立てを1回行う
などルールを作ってください


人間は1度行動を起こせば
自然とやる気が出てくるので、
ぜひ試してみてください!


この方法は宅トレに限らず
勉強など色々な場面で
活用できるのでおすすめです!




【まとめ】習慣化の第一歩を宅トレで始めてみよう!

Photo of a woman taking an early morning walk

僕が思うに宅トレは
初心者にこそおすすめの選択
だと思っています


理由はハードルが低いから


初期費用なし、人目なし、
天気関係なし、準備ゼロ、移動なし


初心者が挫折する多くの
ポイントを回避できます


習慣化できるまでは宅トレ
習慣化できれば、ジムに切り替え
という選択もあり


そうすることでジム会費を払って
結局行かずに無駄遣いしたという
ことをなくすことができます


もしやる気が出ない
継続できない人は試してみてください


宅トレは忙しい社会人や初心者に
とって最強の選択肢です


今日から気軽に
チャレンジしてみましょう!

カエル(kaeru)

はじめましてカエルです

このブログは
✅自信を持ちたい
✅強くなりたい
✅変わりたい
✅筋トレに興味がある

そんな人たちの背中を少しでも
押せればと思い作成しました

カエル自身これまで
周りから何も出来ない子
と言われ続けてきました

自信も持てず、ただひたすら
自分の事を嫌い生きていた学生時代

そんな弱く嫌いな自分を変えたい
一心で始めたのが筋トレでした

継続できなかった失敗や挫折を繰り返し、
気づくと10年近くが経過

現在は筋トレで得た様々な
学びを発信しています

カエル(kaeru)をフォローする
筋トレ
カエル(kaeru)をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました