“未来が怖くて動けなかった”臆病な自分が変われた理由

筋トレ
Link image of past article
Photo of a worried little boy sitting alone in a chair

未来を変えたい、でも動けない。  
そんな自分が本当に嫌だった——

これは、僕が
“変わりたいのに変われなかった
時代の話です。  

筋トレを始めるきっかけとなった、
もう一つの過去。  

もし今、過去の自分と同じように
苦しんでいる人がいるなら  
少しでも心に届いてくれたら嬉しいです。

この記事が少しでもあなたの背中を
後押しできることを願っています

前回の記事についてはこちら
※次男と僕が受けた長男からのDVについて

Attached photo with link to previous post

心に染みついた恐怖心と臆病な自分

僕を毛嫌いしていた一つ上の先輩

big man pictures

僕がその先輩と出会ったのは小学生の頃
※わかりやすいようにN先輩とします

僕が低学年の時に入った
ソフトボールチームで出会いました

N先輩は僕の一つ上の上級生
第一印象は人を馬鹿にして
遊ぶのが好きな人でした

最初は僕に対して何かすることもなく、
気にはなりませんでした

しかし低学年の僕が周りより
早く試合に出始めた頃
態度が少しずつ変わり始めたのです

ミスをすれば馬鹿にされ
嫌味を言ってくる

少しずつ回数が多くなり、
徐々にN先輩のイメージが
苦手な人になっていきました

しかしこの時は恐怖心を感じたりする
ことはありませんでした

おそらく体格差もなく、クラブ活動でも
実力差がなかったから気持ちに
余裕があったんだと思います

そんなN先輩が中学生になることで
会う事はなくなりました

心のどこかで

(やっと嫌な人が居なくなる…)

そう心のどこかでホッとしたのを
覚えています

身体と共に大きくなった傲慢な性格

Photo of a boy being interrogated behind a building

月日が経ち、僕も中学生になると
同時に野球部に入部しました

しかしそこでN先輩と
再会することになるのです

N先輩を見た時、僕は驚きました


たった1年とちょっとしか経っていないのに
急激に体格が大きくなっていたのです

成長期で中学生の間に
大きくなる人がいると
聞いたことはありました


しかしもはや別人
体格差ができたことで
今まで意識しなかった年齢差を
感じるようになりました

そして僕が気になったのがもう一つ
それは傲慢な性格が前よりも
ひどくなっていたこと



とても嫌な予感がしました

(この人にだけは関わりたくない…) 

そんな願いとは裏腹に
入部して数ヶ月も経たず、
N先輩に目をつけられてしまうのでした

体格差によって蘇る恐怖心

A photo of a boy crouching alone due to anxiety

たった1学年しか変わらない歳の差
しかし体格はその数字以上の差

僕は同い年の中でも力がある方だったけど
N先輩に勝てる気がしなかった

そんなN先輩から以前のように
嫌味を言われる日々が始まった

試合や練習で良い結果を出せば
「あんま調子乗んなよ」
と陰で言われ、
部活中、友達と話していると
「ふざけてないで、真面目にやれよ」
と僕だけに注意したりなど…

いじめまでとはいかないまでも
精神的につらい時期がありました

しかし他の先輩が
かばってくれたこともあり、
まだ安心感がありました

問題は3年生が抜けた後

N 先輩は言葉での嫌がらせから、
徐々に肩をぶつけてきたり
身体的な嫌がらせに変わっていきました

湧き上がった憤りと消えない恐怖心

Photo of a young man overcome with anger and anxiety

(なんで悪い事をしていないのに、
こんな目に遭わないといけないんだ)

小学生の時、兄から受けたいじめ
その時の恐怖心とは違い、
憤りが徐々に湧いてきました

そしてある日、反射的に
僕はN先輩を睨んだことがありました

するとN先輩は苛立ちをあらわにし、
普段よりも高圧的に詰め寄ってきました





その時僕は何も言い返すことが
できなかった…

言葉が詰まり、萎縮して
動かけなかったのです


(いつも嫌がらせばっか
してくんじゃねぇよ!ダサいんだよ!)


心の中ではそう叫んでた


でもN先輩の姿が過去に虐められた長男と被り、
気がつけば恐怖心に支配されていました


情けなくて涙がでそうだった

(変わろうと決めたのに、
結局変われないのか…)

変わると決意したあの夜

しかし現実はたった歳が1つ
上の人にすら反抗できない


そう、僕の弱さはあの日から
変われていなかったんです

変わりたい気持ちと恐怖心の2つの思い

Photo of a man showing two faces

変わると決意した思いと現実

話は少し変わりますが、
僕には兄弟がいます

そんな家庭のなか過去に、
長男が次男にDVをしていました

年齢差があり体格も大きかった長男
そんな兄が怖くて、次男を助けたくても
何もできなかった

そんな自分が情けなくて

”弱い自分から絶対に変わってやる”

そう心に誓った日があります

そこから数年後
たった1つしか歳が変わらない
N先輩から嫌がらせを受け、
何もできない自分

あの日固く誓ったはずだったのに、
結局変われていない現実


それを認めたくなくて、
何度かN先輩に刃向かおうともしました

しかし目の前に立つと萎縮し、
結局何もできない…


変わりたい気持ちは常にあるのに、
変われない自分に失望する日々を
繰り返していました

未来が怖かった臆病な自分

長男と被ってしまう恐怖心の他に
僕が動けない理由がありました

それは

“予想できない未来が怖かった事”


勇気を出して立ち向かうところ
までは想像できる

ただ問題はその後…

Photo of a man suffering from anxiety


さらに嫌がらせがひどくなるかもしれない

酷いいじめに変わるかもしれない


部活、学校の居場所がなくなるかもしれない




真っ暗なトンネルの先が見えず、
一歩踏み出す事ができない
自分がいました

現在なら
先の事なんてやってみないとわからない
まずは勇気を出してやってみる
そう考えることができます

でも当時の自分には学校と部活という
狭い世界しか知らなかった

その世界で居場所がもし無くなったら…

そう考えるとさらに恐怖心が
増していくばかりだった


当時の僕はその予測できない未来に
踏み出す勇気がなかったのです

強くなる為に選んだ”筋トレ”

Photo of a muscular man holding dumbbells

いじめる側が持っている人間性

どうすれば強くなれるんだ

こんな惨めな思いもうしたくない


でも自分なんかが変われるのか…



毎日毎日1人で考えた
周りに相談する選択もあったけど
さらに弱い自分を認めてしまう
気がしてできなかった

だから人に話せず独りで考え続けた
そして1つ気づいたんです


それは

”虐める人は自分が勝てそうなものにしかやらない”

という共通点


長男もN先輩も自分より強い人に
対しては何もしなかった

強そうな人の前では良い顔をし、
気が弱そうなものには威圧する
強い相手には何も言えない

ただの小心者だったんだと気づいたのです

(そっか、自分は弱そうだと舐められていたのか…)

そう気づいた時、心の底から憤りと
情けない気持ちが込み上げてきました

友達の存在が変化の鍵に

Photo of a man clenching his hand

なんであんな奴らに
見下されないといけないんだ…



その思いで頭の中がいっぱいだった

舐められないためにはどうすればいい…
何度自分で考えてもなかなか答えは
出てこなかった

そんな時にふとある
友達の存在が頭に浮かんだ

その子は背は高くないものの、
筋肉が異様に発達していた

実際大人にも勝てるほどの力があり
周りもその友達に対して
大きな態度を取る人はおらず
N先輩もそのうちの1人だった

しかしそんな友達も過去に
虐めを経験し、克服したきっかけは
筋トレだと聞いたことがあった

僕は”これしかない”と思った

背を高くすることは難しい
でも筋肉なら努力で
変える事ができる

この時の友達の存在が
僕の筋トレを始める
きっかけになりました

臆病な心も変わる為に必要なもの

Photo of a man at a fork in the road between a dark and a lighted road

それから僕の筋トレ生活
が始まりました

部活から帰っては筋トレ
休みの日も筋トレ


部活の疲労でやりたくない日
しんどくてサボった日

正直たくさんあった
でもなんとか続けてきた

それができたのは

“ずっと惨めな思いしてきた自分”

がいたから

あの気持ちを2度と味わいたくない
何もできない自分のままいたくない

弱く臆病で大嫌いな
自分が常に自分を見ていた

その存在のおかげで僕は
変わりたい気持ちを
持ち続ける事ができたのです

終わりに

僕が筋トレを始めたきっかけは
同じ境遇を持った友達の存在でした

このままずっと惨めな思いなんて嫌だ
こんな情けない自分でいたくない
ずっと弱い自分を否定し
筋トレをしてきました

自分の事が大嫌いで
(なんでこんな性格で生まれたんだろう)
そう考えてしまう時もありました


でも今は前より自信を持てている
前を向いて生活出来るようにもなった

そんな僕だからこそ今つらい、
変わりたいと思っている人に伝えたい


あなたのその負の感情は
決して無駄にならない


もしかしたらあなたは自分自身を
傷つけているかもしれない
自分に期待できないかもしれない
明るい未来が見えないかもしれない

でも変わりたい思いがあるのなら、
いつかその思いが行動を起こす
原動力になります

僕は変わるために”筋トレ”を選びました
そして少しずつ、変わる事ができた

だからこそ同じように
悩んでいる人がいれば

“あなたなら変われる”

そう伝えたいです


長く話しましたがここまで読んで
いただきありがとうございました

次回は
「”自信を持ち始めた僕”が最初にぶつかった壁」
について話したいと思います!

また見にきてくれると嬉しいです

僕もまだ理想の自分になるために
少しずつ歩んでいる途中です

もしあなたも今、未来が怖くて
動けないなら僕と一緒に
小さな一歩を踏み出してみませんか?

カエル(kaeru)

はじめましてカエルです

このブログは
✅自信を持ちたい
✅強くなりたい
✅変わりたい
✅筋トレに興味がある

そんな人たちの背中を少しでも
押せればと思い作成しました

カエル自身これまで
周りから何も出来ない子
と言われ続けてきました

自信も持てず、ただひたすら
自分の事を嫌い生きていた学生時代

そんな弱く嫌いな自分を変えたい
一心で始めたのが筋トレでした

継続できなかった失敗や挫折を繰り返し、
気づくと10年近くが経過

現在は筋トレで得た様々な
学びを発信しています

カエル(kaeru)をフォローする
筋トレ
カエル(kaeru)をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました