
『自分なんて何もできない』
『強みなんてひとつもない』
『自分のことがいちばん嫌い』

これは、幼い頃の僕が
毎日のように思っていたことです
過去の自分は自己嫌悪の塊でした
しかしそんな状態でもこれから
話す3つを意識することで
自信が持てるようになったのです
この記事では、自信がなくて
動けなかった僕が、
少しずつ自信を持てた
3つの方法をお伝えします
あなたも、この記事を読み終わるころには
『自分にもできるかも』と、一歩踏み出せる
きっかけをつかめるはずです
自信ゼロだった過去の記事はこちら
自信を持ちたい人におすすめの3つの方法
自信とは何か?

自信とは
【自分を信じる力】
自身のこれまでの経験から
自分はこれができると
信じる力のことを指します
そのため自信がある人は
ない人に比べ、さまざまな経験を
していることが多いです
しかし変わった事をしなくても
自信をつける方法はあります
他人軸NG | 自分の選択でこそ得られない学びがある

『周りがこっちの道進んでるし、
自分もそうしよう』
『周りから批判されそうだし、
やめておこう』
厳しいですが、その思考を持つ限り、
自信をつけるのは難しいです
理由は僕がそうだったから
周りに合わせて行動するのは、
自分を信じているのではなく、
“責任を負いたくないから”
です
僕は小さい頃から
周りに歩調を合わせて
生きてきました
その結果まったく自信は持てず、
ただ周りの目を気にする
臆病者になりました
しかしそんな自分の人生に
嫌気がさして、ある時1人で
海外旅行に行ったことがあります
初めて自分の意思で勇気を出し、
冒険した大きな一歩
そこで見た
景色、文化、感動…
8年以上経った今でも
鮮明に覚えています
初めての海外旅行で行った
ポーランドでの写真
自分の選んだ選択で見たものは
多くのものを学びを与え、
僕に”自信”をくれました
他人に委ねた選択では、
自信も学びも得られません
失敗してもいい
自分で選ぶ経験こそが、
自信を育てる第一歩です
もし今自分のやりたい事があるなら、
勇気を出してやってみてください
その一歩があなたに自信をつける
きっかけになってくれます
目標を明確にすれば未来が変わる|成功体験の積み重ね方

自信をつける王道の方法は
【成功体験を積み重ねること】
実際に、僕が自信を持てるように
なったのもこの方法でした
ただし、ここに落とし穴があります
それは
「目標を立てるだけ」
で満足してしまうことです
たとえば、
『来年は〇〇に挑戦しよう!』
と目標を立てた時、
“行動計画”
まで考えられているでしょうか?
僕自身何度も失敗したことですが、
目標をたてても、ゴールまでの
行動計画が無ければ高確率で失敗します
そこで大切なのは
【数字を使い目標を明確化】
【詳細な行動計画】
この2つです
例えば年末に
『来年の夏までに
ダイエットして海に行く!』
と目標立てたとします
その時、以下のように目標と
行動計画をたてます

🔵目標
❌『来年の夏までにダイエットして
海に行く!』
⭕️『来年の6月までに、体重12kg落とす』
🔵行動計画
6ヶ月で12kgのため、毎月2kg減量する
数字を使い明確にすれば、
やるべきことが見えてきます
目標と行動計画を活用し、
達成していけば必ず自信は育ちます
詳しいダイエット方法に
ついての記事はこちら
目標達成後が肝心|定期的に振り返ることで、さらに自信UP!

『今年色々挑戦したけど、
何が達成できたっけ?』
目標を達成できた内容、
あなたは全て把握できていますか?
もし把握できてないのなら
それはとても勿体無い
そんなあなたにお勧めしたいのは
目標リストを作り、定期的にみること
理由は形として残し、
定期的に見ることで
自信の努力を自覚することが
できるからです
実際僕は年末に来年の
挑戦したい事リストを作り、
定期的に見るようにしています
やってみてわかったのは
『自信とモチベが上がる事』
振り返った時、
「できた!」
と実感できれば、それは
あなたの自信に直結します
もし、まだ達成できていない
目標があれば、
「よし、次こそ頑張ろう」
と前向きなモチベーションに
変えていけます
目標忘れを予防し、
コツコツ目標を達成していきましょう!
忘れやすい方はカレンダーなど
通知機能を活用し、思い出せるように
しておくのがお勧めです
過去の自分を超え、自信を一緒に
つけていきましょう!
【まとめ】 小さくてもOK! 成功体験を積み重ねよう

目標について書いてきましたが、
目標は小さくてもOKです
無理に大きな目標をたててしまうと、
失敗しやすく自分にネガティヴな
イメージがついてしまいます
少し頑張れば届きそうな
目標で大丈夫
小さくても積み重ねていけば、
成長し自信もつき、そのうち大きな
目標へと繋がります
焦らず、一歩ずつ
自分なりにステップし
自信をつけましょう
あの頃の
”自分が嫌いだった僕”
が今こうして書いています
あなたも、きっと変われる
将来変わった自分自身を想像して、
ワクワクする気持ちをエネルギーに変え
今日から一歩踏み出してみてください
コメント